PLAN

プラン内容

\24時間受付中/

かんたんお問い合わせ

\24時間受付中/

かんたんお問い合わせ

入力内容のご確認

送信完了

外壁や屋根にこんな症状は
ありませんか?

外壁を触ると白い粉がつく(チョーキング現象)

コケや藻が繁殖して緑色になっている

カビが発生して黒くなっている

表面にひびや亀裂がある(クラック)

継ぎ目のコーキングが汚れていたり、剥がれている

天井にしみがあり、雨漏りしている

金属屋根や波板が錆びている

前回の塗装工事から時間が経っている

塗料のご紹介

TYPE OF PAINT

シリコン塗料

外壁や屋根塗装で主流のシリコン塗料は、価格と耐久性のバランスが良く、遮熱性や低汚染性など機能性も高く、ツヤや色も豊富で自由度があります。水性・油性の選択も可能で、仕上がりや用途に合わせて柔軟に対応できる塗料です。

こんな方にオススメ

費用は抑えたいけど、耐久性は外せない方

塗料へこだわりがなく、定番を選びたい方

耐用年数

外壁塗装:8~10年

外壁塗装:8~10年

ラジカル塗料

塗膜の劣化を引き起こす因子(ラジカル)の発生を抑えることで、外壁の劣化を防ぐ仕組みを持った塗料です。高い耐候性と防汚性を備えながら、一般的な塗料と価格差が少ない点も魅力。モルタルやサイディングなど、さまざまな外壁材に対応できます。

こんな方にオススメ

費用は抑えつつ、なるべく長持ちさせたい方へ

耐用年数

外壁塗装:8~12年

屋根塗装:8~12年

フッ素塗料

紫外線や雨風による劣化に強く、耐久性・耐候性に優れた高機能塗料です。色あせや汚れにくさが特長で、親水性により雨とともに汚れが流れやすく、きれいな外観を保ちやすい性質があります。艶感のある美しい仕上がりも魅力です。

こんな方にオススメ

大規模な建築物の所有者

建物や土地の形により、一回の足場費用が負担となる方

塗装の回数を減らしたい

耐用年数

外壁塗装:15年

屋根塗装:8~15年

無機塗料(無機ハイブリット)

無機塗料は、紫外線による劣化に強く、非常に硬く燃えにくい無機成分を活かした高機能塗料です。防カビ・防藻性に優れ、カビや苔が発生しにくいのが特長。さらに親水性と低汚染性を備えており、雨水と一緒に外壁の汚れを落とす効果も期待できます。

こんな方にオススメ

多少費用はかかっても、とにかく長持ちさせたい方

お住まいの最後の塗装とお考えの方

耐用年数

外壁塗装:15~20年

屋根塗装:15~20年

ウレタン塗料

柔軟性と密着性に優れた塗料で、複雑な形状や細かな部材にも対応しやすいのが特長です。近年は外壁・屋根への使用は減っていますが、鉄部・木部・雨樋など部分的な施工に適しています。価格が抑えやすく、施工性の高さも魅力です。

こんな方にオススメ

店舗など、まめに色を変えたい方

耐用年数

外壁塗装:7~10年

屋根塗装:7~10年

工事料金の目安

PRICE LIST

外壁塗装プラン

工事の内容

足場+高圧洗浄+養生+外壁下塗り+中塗り・上塗り
(平坦地の一般的なお住まいで、施工面積150㎡まで)

目安の工事料金
塗料の種類 シリコン塗装 ラジカル塗装 フッ素塗料 無機塗装
期待年数 7年 10年~ 15年~ 18年~
50㎡あたりの目安 ¥17.5万円(税別) ¥21万円(税別) ¥25万円(税別) ¥30万円(税別)
100㎡あたりの目安 ¥34万円(税別) ¥41万円(税別) ¥49万円(税別) ¥58万円(税別)

屋根塗装プラン

工事の内容

高圧洗浄+下塗り+タスペーサー+中塗り・上塗り
(平坦地の一般的なお住まいで、施工面積100㎡まで)

目安の工事料金
塗料の種類 シリコン塗装 ラジカル塗装 フッ素塗料 無機塗装
期待年数 7年 11年 15年 18年~
50㎡あたりの目安 ¥14万円(税別) ¥18万円(税別) ¥21万円(税別) ¥28万円(税別)
100㎡あたりの目安 ¥27万円(税別) ¥35万円(税別) ¥40万円(税別) ¥55万円(税別)

お家のこと、ずっと任せてもらえる存在に。
私たちは“信頼でつながる塗装店”です。